写真で失礼します。

念願のチョコレート☆
卵抜きケーキ注文でもこってり大満足!!
せっかく自分で選んだフルーツどっさりケーキだったけど、
フルーツは全てよけてました。
そう、
チョコレートならフルーツのトッピングは不要よ!!

どんぐり拾いとアスレチック。
このタイプの幼児用ブランコは、
結構、無茶できる(笑)
そして、
降りたがらない(爆)

ユニバデビュー。(ワタシも初だった!!)
夕方からのインパで、クリスマスツリー&パレードを満喫☆
パーク内での食事は今後大きな課題・・・
(低アレ食がイマイチ・・・)

ついにデビュー。
室内履きと勘違い!?
サンタさんの靴と勘違い!?ですったもんだあるも、
モコモコヌクヌクで休みの日は大活躍!!
ワタシもおそろしたいし、ワンサイズ上も調達しとこ。

(原因はその直前の動きすぎ。T氏の動かなすぎ!!(怒))
切迫早産の点滴で悶絶、あんなに辛いと思わなかった。
(発熱、しびれ・・・最終的には点滴何度も漏れるし・・・)
この出産では本当にこの黄色のトレイの食事、
何度食べただろう。
何より、
誕生日を病院でむかえ、
T氏にはすっかり誕生日を忘れられ、
不覚にも泣いてしまったよ。
妊婦は不安定ということで(爆)

ワタシの三度目の点滴姿に慄くも、
相変わらずベッド占領・・・
笑顔には癒される。

たけちゃんのクリスマスライブペインティング☆
長い時間だったけれど行って良かった!!
ミー子もいい反応だったけど、
キミドリちゃん、いつも以上に音に合わせてゴロゴロ動いた♪

モスチキン。
その他はいつもの料理で失礼。
食後はケーキ(卵抜き)を大胆なカットで喰らい、
年末の食べ過ぎ街道スタート!!って感じ。

じいじとパパとミー子でスーパー銭湯。
(ワタシは半日休息のはずが、
軽くおせちを作り始めたら、休む時間はなかった(爆))
ミー子、なんだか千と千尋みたいだな。

1歳からの恒例行事で3度目。
元旦はさすがに空いていたし、
スムーズにトーマスに乗れてご満悦。
他のアトラクションはまだT氏の助けが必要だけど、
楽しそうな顔は今回が1番!!
キミドリちゃんも生まれることだし、
レールの量り売りなどのお土産も。
***
ミー子だけでの思い出は、
これでおしまいになるんだな。
もうちょっと頑張れたし、
もうちょっと甘えさせてあげられたはずだし。
なのに、
相変わらず怒ってばかりだったなと、反省。
これから、キミドリちゃんのお世話が大変でも、
ミー子DAYをちゃんと作ってあげられますように。