
お疲れさまです。
なんだか、社内メールのような冒頭で、
失敬!!
先々週の土曜日、
やきとり屋さんに行ったのは前述。
ワタシ、串6本、(なんせ巨大なのでね。)
T氏、串4本と釜飯とあといろいろ、
ミー子はというと、
串からとったやきとり3カケラ、
枝豆、
ポテトフライ、
キャベツ、
(photo左上、手掴み失礼!!)
お子様オレンジジュース1杯。
以上。
T氏はミー子がニコニコだったらなんでもいいっていうけれど、
もぅ少し食べてもらわないと困ります。
血となり肉となるモノを!!
時折いっぱい食べると、
すごいお腹で、
ミー子「赤ちゃん生まれるーーー」
ってなるけれど、
(ただの幼児体型・・・)
消費(?)代謝(?)量も凄く、
結局今年の夏、体重増加ゼロですよ。
羨ましい限りですが、
燃費悪すぎやしないか!?
一応母親として、
ご飯、工夫してるつもりなんだけどな。
T氏の方が食べ過ぎでやばいです。
ワタシも同じく。
そして帰宅後、
花火をしたよーっていうphotosでした。
先週からワタシがプンプンなのは、
主にミー子の食事の件。
入院検査での経口負荷試験(卵)、
決められた量を食べなければいけないのに、
途中から食べられませんでした。
最初は卵の検査頑張る!!って、
調子良くバクバク食べたのに、
途中から、
お腹いっぱいとか、
美味しくない(!)とか言われた・・・
その後、
映画館でポップコーン食べすぎを注意したのに、
帰宅してまたお菓子→お夕飯食べず・・・
(勿論、お菓子渋々OKしたのは、
絶対お夕飯食べるって約束したからだし。)
金曜の晩は、
どうしても(!)とマクドご所望。
風呂上がり&腹減りポンちゃんをエルゴで連れて、
やっとの思いで買いに行ったハッピーセット、
ほぼ食べず・・・
キレちゃダメですか?
ワタシ、間違ってますか?
(そもそもマクドは行くべきじゃなじゃったけど、
いろいろ事情があったのです・・・)
土日はT氏がいてて、
食べさせてくれてなんとかなったけれど、
今夜は食べてくれるだろうか。
美味しいご飯って、
何だろう。